Blog

ヒロタが綴る日々の出来事

よい音

2012.3/17

おはよう。
朝起きると、しとしと静かな春の雨が降っていた。

20120317-1.JPGのサムネール画像

今日の色。

色選びは日中にするのが一番よい。
青と黄色の組み合わせが気になる。

20120317-2.JPGのサムネール画像
綿シフォン布と羊毛の組み合わせ。試作中。

縫いつけではない、フェルトと布を絡ませることでできるフリル。
絡んでいるくしゅくしゅとした部分も好き。

今朝は右手を火傷した。
これは何のメッセージだろうと、何となく気にしてみる。(怪我も毒出しなのである)
最近食べすぎだったこと。パンばかり食べていたこと。ちょっと前に、いつも食べない食材を晩ごはんでたくさん食べたこと。お酒を飲んだこと。煙草。

お昼ご飯用に、件のルネサンスごはんを仕込んだ。
いりこ、昆布、アーモンドの代わりにムング豆、オリーブオイル、岩塩を入れる。ひじきと乾燥人参、黒米を少し、入れて、お米は白米とタイ米を2:1の割合で。

エアコンや湯沸かし器、換気扇などの音がにがてだ。
しかし、生活していくうえで便利なもので、ありがたく使いたい。なるべくひかえめに使う。お風呂場の換気扇を回し続けるのがいちばんつらかったが(おおげさだねぇ)、小さいお風呂場だし、水滴をぞうきんでさささっと拭けばよいのだと気づいた。最近雑巾をまとめて縫っていたので、どんどん使ってどんどん洗う。便利べんり。

家の中が静かになって、鳥の鳴き声がよく聞こえるようになった。
今日は雨の音も。

ohayou.

20120316-1.JPGのサムネール画像

美味しい全粒粉パンと、めずらしく紅茶の朝ごはん。
紅茶は基本、ミルクをトポトポたくさん入れるミルクティ。
左上の、お湯に浸かったものは白いちじく。
お湯で戻してやわらかくして食べると絶品。お砂糖を使っていない甘いもの、ほっとする。腸の具合もよくなるしヴァータが整うんだな。

「結局わたしは何がしたいのか?」というと、日々の暮らしを大切に、生きていきたい。それに尽きる気がしている。そうすることで、人生にどんなことがおこるのかを、わたしという実験体をとおして、伝えよう。

最近のnouvelle、個人的にお受けしているオーダーものがある以外は、急なことがない限り、5月までは表立った動きはないかもしれない。そういうこともあって、水面下では動いているが、5月のあたらしい試みまで、ひとまず、この日誌をなるべく書いていけたらな、と思っている。気が向いた時に、よかったら覗いてみてください。

昨日はいいことがあった。
昔むかし、たいへんお世話になった方とひさしぶりにコンタクトがとれた。インターネットでのやりとりではあるが、相変わらず素敵な方で、うれしかったな。(といっても、がっつり話をしたわけでなく、そのひとの仕事ぶり、選ぶもの、言葉から、推察しただけだが、そういうのは案外当たる)
最近、素敵な女性たちと出会ったり再会したりということが、とても多い。昨日コンタクトをとった人もそんなうちのひとり。へんな所に力が入っていなくて、ただしい?場所に(きっとお腹に)意識を入れて、生きている。

たいへんなこと、たくさんあるけれど、いいことにコミットしていこう。持っているものを数えて生きていこう。そうすると、「てきとうで、楽観的」な自分の性質が良い方向にはたらくと思っている。

20120315-1.5.JPGのサムネール画像

わたしの足もと、まだまだ冬仕様です。

自分用にと、自作のルームシューズを一足おろしました。冷えとり生活をやっているので、真夏以外は重宝しそう。
本日のこの画像、靴下は6枚重ね履き。(わたしの足は23.5cm)
これだけ履いてもきつくなく、良い感じです。
厚みがあるので足の裏のクッションが気持ちよく、底に縫い込んだ革のしっとりしたはき心地がたまらないです。自分でつくると、よいものをよいものを、と、思うようにアイデアを取り込めるのでうれしいです。
日常の動きを止めずに正座も胡座もできるようにとかんがえ、ボタンなどの飾りはつけていません。
使い込んでいくうちに、よい毛玉、できてくかな〜
育っていくのが楽しみです。

20120315-2.JPGのサムネール画像
さて、最近fooさんに納品した、2002年からつくり続けているかご針山。

fooさんのブログでもご紹介頂きました。
この針山について、いろいろ書いてくださっています。
ありがとうございまーす。

fooさんは手芸材料のお取扱いと、セミオーダーのバッグをつくっていらっしゃるお店で、毎日使われているからこその感想が書かれています。
私物のかご針山の画像もアップされていて、フェルト地の深い青と、カラフルまち針とのコントラストがみているだけでかわいらしく、うれしい。
実際に使い込んでくださっている作品をみると、とても心躍ります。
ていうか、こんな色も使ってつくってたんだなわたし・・・
つかう色味も、自然と変化していくものなので(主にわたしの気分で)、好きな色に出会ったときが買い時です。プレゼントにもおすすめですし、「手芸はおろか、縫いものなんてしないわ〜、けどボタンくらいは自分で付け直せるようになりたいわ〜」なんて思われてる方の、縫いものを始めるきっかけにもなれば、うれしいな。

SH3H02160002.jpg

ひさしぶりにジャムを煮る。苺。

SH3H02170001.jpg

目下、朝トーストにハマっていて、朝食のおともになった。

食パンは、いろんなところのをお試し中。
真っ白いパン、ライ麦入り、いろいろ。
ぎゅう、と旨味のつまった、関西ふう?の厚め4枚切りの、角食が好きみたい。

一年が過ぎ、なにもかもがまだまだで、私個人だけでなく、社会全体が、溜まったものを出し続けている中、このような日々が送れて、それはとてもしあわせなことだ。ただただ、素直に感謝の気持ちが溢れてくる。

お知らせが2件あります。
fooさんに春色はりやま、お届け
garçonniereさんのネットショップで通販はじまりました

ひさしぶりにfooさんにご依頼頂いたり、ネットでの通販に仲間入りさせてもらったり、いろいろと、あたらしいことが始まりつづけています。
そしてまた髪が短くなりました。担当の美容師さんも、ショートヘアはさくさく切れるので楽しそうです。前にそう言ったら、髪の毛切るの楽しいですよ、って。
楽しんでお仕事している人に切ってもらえるのは幸せだな。
本日は、がっつりと一日、事務仕事の予定。
逃避先の喫茶店がどちらも定休日なので、家で美味しいコーヒーをいれながら、こつこつ進めていこう。

おはよう。
本日のお天気は、曇りがちの晴れ。
急にあたたかくなって、うれしい戸惑い。

私の贅沢習慣は、30〜60分の半身浴。
主に朝、早起きしておこなう。
半身浴前にはオイルマッサージもおこなう。
自分の体にやさしくすることはだいじだし、だいたいの身体の不調はこれでよくなるし、なんだか元気がない時も、よくなる。

先日、冷蔵庫の天板を一部融解させた。

冷蔵庫の上にキッチンクロスをかけ、その上にオーブントースターを置いて、ずっと使っていた。
最近トースターでパウンドケーキを焼くことに目覚め、その日も嬉々として焼き上がりを待っていたのだが、ふとトースターの下を見ると、何やら膨らんでいた。
「えっ」と思い、トースターをどけ、キッチンクロスをとると、冷蔵庫の上の部分の、トースターを置いていた所がまるく溶けて膨らんでいた。よけたクロスの裏にも溶けたモノがどろりとこびりついていた。久し振りに血の気が引いた。こえ〜〜よ〜ぅぉ〜〜〜。
今までは、トーストを焼いたりコロッケをこんがりさせたりするのに数分使っていたくらいだったので問題はなかったのだが、ケーキとなるとタイマーはフルで15分使う。その分トースター本体は熱を持ち続けるわけだ。
いやはや、ピンチでありました。
速攻で台所まわりの配置換え。
トースターの置き場所だった冷蔵庫上は、ごはん用の鍋を置く場所になり、トースターは木製のベンチの上に、更に木の板を敷いて載せることにした。

で、ひじょうに落ち込んだのは、溶けたモノがこびりついたキッチンクロスである。
これは以前、お取引先の素敵すぎるお店IN MY BASKETさんにご挨拶に伺った際に求めたもので、ベルリン製の、くすんだオレンジとブラウンの、コーヒーカップと珈琲豆がデザインされた、とても洒落た一品で、すぐにお皿ふきにおろすのがもったいなくて、冷蔵庫上に敷いたりして使っていたものだった。つまり、非常にお気に入りだったのだ。
よく見てみる。
こびりついているのは、一部分だけ。
とりあえず、その部分を鋏でくり抜いた。
時間をつくって、そのうち布でパッチワークしようと思う。合いそうな布で丁寧に繕えば、きっと素敵によみがえるはずだ。繕いあとを見るたびに、今回のことも思い出すだろう。

毎日平穏平坦なようでいて、現場ではいろんな事件が起こっている。

20120306.JPGのサムネール画像

おはよう。
今日は曇り空、とてもあたたかい。春らしさがちらほら見えるようになってきました。春はいつも、ちょっとだけせつないのです。(でもあたたかいから、とても気持ちいい)

朝の楽しみは朝ごはん。
よく行く喫茶店でモーニングを食べていると、奥のキッチンで、(たぶん)お昼の料理の支度をする音が聞こえてくることがある。お米を鍋にあける、ざっ、という音、野菜を切る音、私のためのコーヒーをいれてくれるお湯の音。子どもの頃の朝ごはんを思い出し、とても心地好い。音の記憶だ。

ちょっとかたいかもしれないお話。
男女平等とか、いろんな考えがあるけれど、お父さんの役割、お母さんの役割って、やっぱり変わらない良さがある。それぞれにしかできないことがあり、父性と母性はそれぞれちがうし、それはどちらも素敵なもの。
とはいえ、お父さんが超・主夫で、こんな朝の音をつくってくれる家、というのも素敵だろう。
どちらでもいい。ただ、男であること、女であることは、たいせつにしたいなあ。表面的な男・女じゃなくてね。

ちなみに今朝は、家で朝ごはん。
コーヒー、トースト、干し無花果。

ある物書きの方、「毛玉はとっちゃあいかん」とおっしゃる。質の良い毛糸を惜しみなく使ったセーターほど毛玉はたくさん出来やすい、毛玉がついたセーターは、脱ぐと着ていた人の身体のかたちをしていて平べったくない、そういうセーターを着ている人はどんなものでも大事にしているに違いないから、信用出来る、と。毛玉取り機、あれはいかん、とも。
しかし、どうしても、毛玉が気になって取ってしまう、それが私である。
とはいえ。
Gパンは、履いて洗っていくうちに身体に馴染み、やわらかくなり、古くなってくるほどよい味になる。愛着もわく。そういうのと、少し似ているのだろうか。
私がつくるフェルト作品も羊毛。用途に合わせて、いろんな品種のよいウールを使っている。鞄やルームシューズなど、身に付け使うものもつくっている。
毛玉ができていくことで、より馴染み、愛着がわいてくるような、そんな作品をつくっていけるように努力しよう。つまりは、「愛着がわいてくるような作品をつくろう!」という意気込みや期待を手放して、ただただこつこつ努力すること。
よい毛玉が出来ていく、そんな作品を。

こんにちは。
本日、京都は雨です。しとしと、しっかりと降っています。
今朝は寝坊しました。起きたのは、7時だったか、8時だったか。
元気ですが、熱のでたあたりから気管支の具合がどうもよくない。
かんぺき、瞑眩だな〜。思い当たる節が、ありすぎる。
ほんとうに、身体の仕組みに感謝です。

・・・そんなことより!

先日、オーダーでiPadのケースをつくらせていただきました。
そちらをちょっとご紹介。

20120305-1.jpgのサムネール画像
無地の濃いグレー。ぴったりフィットしてiPadがおさまるように、サイズを工夫しました。

20120305-2.jpgのサムネール画像

取り出し口。一方をちょっとだけ長くしています。
珍しく切りっぱなしのシャープなデザイン。ミシンステッチをかけてポイント&補強。
20120305-3.jpg
両脇にもミシンをかけて仕上げました。

フェルト、やっぱりいいですね。
機械の保護もできるという。傷もつかないし。

さっぱりとしたデザインのものも大好きなので、やっていてとても楽しかったです。
ご依頼者さんのイメージが明確だったので、それをできるかぎり再現しようという取り組みでした。こういうのも、向いているんですな。
また、シンプルに、クールにと意識してつくってもどうしても出てくる、フェルト特有のやわらかい雰囲気、っていう組み合わせがいいな、と思います。
工業フェルトとはまたちがう魅力。
がしがし使ってもらって、毛玉などできて、馴染んできた頃にまたお会いしたいそんな一品。

20120305-4.jpgのサムネール画像
おまけ。先日初めてパウンドケーキを焼きました。
オーブントースターで!
できるものですな〜。
こちらはいちじくとアーモンドのパウンドケーキ。スペインのマルコナ種という生アーモンドを使っているので、味わいがとってもいい。
お菓子作りは素人なので、材料に助けてもらおうという魂胆。
面白かったので、昨夜も焼きました。
昨夜のは、行きつけの喫茶店店主にもらった蜜柑入り。
店主、昨日の帰りには傘も貸してくれました。
雨に濡れ、そのほかいろいろ、オツカレモードで行ったので、その優しさに癒されました。

大人は、優しさが身にしみるもんです。

元・夜更かしわっしょい、元・夜型上等、四露死苦のnouvelleヒロタです。
おはようございます。

アラームは5時と5時半、起きるのは6時。
朝は眠いのだ。

そんな早くから起きて何しているんだというと、マッサージして、半身浴して、ごはん用意して、食べてます。
たまにモーニングに行ったり、散歩したり。
オイルマッサージは、月のものの数日間はおやすみします。あとはだいたい毎日。月経中は身体がデリケートになっていて、身体を疲労させてはいけないんだって。オイルマッサージは身体を温めて毒素を出す、浄化でもあります。月経中は、自然の浄化がおこなわれているので、そちらを大切にするのです。
もっとこういうことも、わりとふつうに書いていこう。
だって、月経は、とても素晴らしい身体のしくみ。

昨日はまたまたミシンワークを。
つくっていたのは、半窓ぶんだけ縫ってさげていたカーテンの、残りの半窓分。生地を放置して一年くらい経っていた(!)。
カーテンクリップで留めているから、上にゆるやかなカーヴができて、ドレープもほとんど出なくて、ラフでよいです。既製品のカーテンは、ちいさな部屋には立派すぎる気がしていて、だいたい自分で縫ってさげるスタイル。

でも、もうちょっとカーヴがささやかなほうがいいかな。
クリップ、買い足そう。

こんばんは。
突然ですが、今夜は、身の回りで好きなものを、紹介してみたいと思います。

20120301-1.JPGのサムネール画像

ちりとり。ようやく、気に入ったものに出会えた。(7年越し)
F.O.B COOPにて。掃き取り口がうすくてまっすぐ、使いやすい。しかも安い。

¥20120301-2.JPGのサムネール画像
菊一文字の御鋏。作業で使うものだから、かなり奮発した。
すごくいい!持っていったら研ぎ直してくれるのもいい。

20120301-3.JPGのサムネール画像
アシュフォード社のハンドカーダー。羊毛を混色する時に使う。
10年以上の長いお付き合い。以外に重い。

20120301-4.JPGのサムネール画像
最近よくかけているもの。ピアノ経験者にお馴染みの、練習曲集バイエル上下巻のCD。保育園〜低学年くらいで弾くかな。
プロが弾いているのを初めて聴いて、感動した。

20120301-5.JPG
虫ピン。いろんなものを壁につけるときに使う。作品を展示するのにも使う。控えめで、機能的で、とってもいい。瓶に入れ替えてやると、より愛おしい。

20120301-6.JPGのサムネール画像
わが家で唯一に近い、雑貨的コーナー。好きな作家さんのものもいくつかある。右下のカップケーキ型に入っているのは、最近つくった名刺。

身の回りにあるものや、部屋の状態、好きなものをみてみると、あらためて自分の好きなもの、最近の傾向、さらにはメンタル状態まで、おぼろげにわかってくる。
たまには自分の近くを見つめ直すのもいいかもしれない。

雨と熱ふたつ

2012.2/29

こんにちは。
京都は昨夜、夜遅くに雨が降りました。
同時に、少し発熱があって、とりあえず、冷えとり靴下をたくさん履いて就寝。早起きもお休み(とはいっても8時半には起床)。まだ本調子ではありませんが、日頃冷えとりやアーユルヴェーダを取り入れた生活やらをしているおかげで、回復が早いです。
冷えとりしていると、体調を崩した時、病院→薬、より先に、靴下を多く履いておこうとか、お白湯を飲もうとか、自分で考えられるからとてもいいですね。薬で症状をおさえ込むより、身体が毒を出したがっているのだから、それを促すような処置を、自分で取ろうと思えるようになる。そのほうが回復が早いし、発熱も、「身体からの毒出しが来たんだ〜」、と、感謝するくらい。
日々部屋の整理をこつこつやっていたり、個人的にも今回につながるような出来事があったり、今まで破れたことのなかった冷えとり靴下に、数日前でっかく穴があいたりとか(毒が出てくると冷えとり靴下がやぶれることがあるのです)あったから、発熱も妙に納得出来たというか。
こうした取り組みは、向き不向きがあるからみんなにおすすめするつもりはないし、緊急時には病院にも薬にも頼るだろうけれど、私にはこの生活が合っているみたい。

午前は体調をみながら制作をすこしして、お昼にオーダー作品を無事お渡ししました。よいものをつくろうと努力して(何ひとつがんばってはいなくて、ただただ努力を心がけるだけ)、お届け出来ることが喜びです。ちょうどお昼時だったので、ごはんもしっかり食べて(不調でも食欲が落ちることはあまりない。笑)、ご馳走になりました。わーい。

がんばっちゃだめなのよ。ポイントはそこじゃないのよ。
ということを、理解しはじめました。

最近はミシンワークを併用してつくる機会がよくあって、丁寧な仕事を心がけることの大切さを噛み締めています。ミシンは機械ですが、ちゃんと機嫌不機嫌があります。たいせつなのはそれを使うときの心がけ。厚地用の針に付け替え(フェルトを縫うので)、糸も厚地用の番手で羊毛に合うものを揃え、試し縫いを何度かしてミシンの具合を確認してから、ゆっくりと丁寧に縫う。ミシンの速度は速くも遅くもできるけど、私は遅くにして、ゆっくり、縫いあとを確認しながらすすめていきます。不器用なほうだから、ゆっくり丁寧にを心がけています。

最近気になっているのは毛玉のこと。毛玉っていいよな、とか、毛玉をとるかとらないかとか、毛玉の存在、について、よく想いを巡らせています。
この話はまた機会があれば。

あと、ここに少しずつ載せていきたい写真などもありますが、それはまた、近々。