2024.5/16
ふっくらくまポーチのご予約ありがとうございます。引き続きオンラインストアにて受注受付中です。
ふっくら丸くてマチのあるポーチで、物を入れるほどに顔がぷっくりして可愛くなるように思います。受注製作のためお日にちをいただきますが、はりきってもりもりフェルティングしていきますので楽しみにお待ちいただけるとうれしいです。
暮らしまわりでは、ようやく畑に今年の苗を植えました。去年美味しかったミニトマト(お気に入り品種と新しく発見した品種)、青しそ、キュウリ。あとちょっと場所が残っているので何か追加で植えようかなと思います。
2024.4/30
今日も完成
楽しんでもらえるといいな
4月最終日。再来月は初の福岡に催事で参加いたします。会期が近づいてきたらまたお知らせしますね。
2024.4/27
ねこ。
Creema Store受注、今回もありがとうございます。オンライン上ではありますが、お会いできてうれしいなと思いながら毎日つくって送ってとやっておりますよ。
暖かくなってきて、まずはお墓の草刈りと除草剤の散布をしました。薬剤はあまり使わないほうがいいのだろうけれど、ぼーっとしていると誇張なくマジで森みたいになるので致し方なし。早めに行ったので枝切り鋏で切るほどの太い枝になっていなくてよかったです。あとはホームセンターなどで野菜の苗をみてまわるのを習慣にしていて、4月初め頃に並んでいた葉ものはまだ自信がなくて、豆類もピンとこなくて、しばらく様子を見ていました。最近トマトとナスとキュウリが出回り始めて、畑の下準備もしたのでそろそろ苗を購入しようと思います。
2024.4/5
2024.3/31
2024.3/27
3/23日にUPしたねこポーチ、ブローチ、キーケース等のオンライン販売は完売しました。たくさんのお越し誠にありがとうございます。ご入金の確認ができたお客さまから順次発送しております。到着を楽しみにお待ちくださいませ。
またつくっていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。現在はシンプルなポーチ、作品集・ポスターのグッズを引き続き販売しています。
2024.3/21
2024.3/20
2024.3/16
2024.3/3
復刻させたポーチを改めて細かくアップデートさせながら製作中。羊毛のグラム数、内側の工夫、蓋の形は決まりましたがお顔は未だ思案。一旦休ませてブローチ製作に移行しようか。
「ねこまみれ」阪急百貨店うめだ本店、たくさんのお越し誠にありがとうございました。ブローチ、ポーチは完売いたしました。みなさまに興味を持ってもらえて、すごく励みになり元気をもらっています。またコツコツと精進します。
わたしは”縮絨”という工程のフェチで、繊維状態の羊毛が一本一本絡み合ってゆき密度が高まり、生地や立体になっていくというのがとっても好きです。この自然の不思議に毎回出会い直せているという、希有なお仕事を生業にできているなと思っています。すぐにお湯が冷める冬場(縮絨を高めるには温度も必要)、羊毛の品種によっては縮絨のスピードが遅い、ことでイライラすることも正直多いです。そこをぐっとこらえてつくるものに向き合う。もはやフェチなのかものを送り出す責任感なのかよくわからなくなってきました。ウールのしもべ。羊毛への信頼。何でしょう。