Blog

ヒロタが綴る日々の出来事

sleeping sheep

2014.4/16

お店向けのご注文依頼がぱたぱたと入り、来月は西宮阪急さんイベント、再来月はJR三越伊勢丹さんイベントです。ありがたく毎日作業しています。

音を消して、ぼーっと空なんて見上げるほんの5分の時間が、頭が空っぽになれるかのようでありがたい。貴重な休憩時間。あとは半身浴の1時間が貴重。
落ち着いたら、素敵なお店に、とびきり美味しい紅茶を飲みに行きたい。

玉響に

2014.4/14

最近サイトに新しい訪問者さまがじわじわ来てくださっているようで、嬉し恥ずかしです。ありがとうございます。
こちらのHPはヒロタリョウコのメインサイトです。
今は主に店舗さまへのお届け情報やイベント参加のお知らせ・ブログを更新していて、過去の作品も観ることが出来ます。
そしてヒロタ本人が運営しているウェブショップはヒツジフエルト縮絨室です。こちらもよろしくお願いいたします!

carbonのイベントと納品が一息ついて、今日は次の制作のために羊毛を注文したり、制作スケジュールを練ったり、ラフスケッチを起こしたりしていました。
新色や、新しい羊毛屋さんのサンプルも注文。
絵描きさんにとっての絵の具のように、羊毛のいろんな色を使って作品を創ります。きっちりプランを立てて色を使うのも好きだし、そのときあるストックの中から選んで使うのも好き。

作品のことを考えるのは吝かではない。

ちらりちらりと気になるのは、伸び始めてきたドクダミの草むしりをせねばー、という(やり始めると楽しいがやっぱり面倒くさい)気持ち。せっかくロータスクレティクスを植えたし、楓の木も剪定したしな〜。

お風呂で温まって、寝て、好きなアニメを観たら、だいたい元気になります。デュラララ!!2期も決まりましたし、いいですな〜。

朝ラジオ体操するのも身体が伸びて気持ちいいです。

Allegretto

2014.4/13

春の陽気に誘われる。
こちらも陽気になってくる。
天気と気候と気分の関係は深い。

20140413a.jpg

お知らせ更新しました。2014*Springバージョン*の新作が揃っております。

carbonにある、昭和のアンティークガラス。少し飴色がかっていてカットも綺麗。先日磨いたらぴかぴかになったお気に入りです。せっかくなので、お届けした新作の鳥ブローチと組み合わせて撮影してみた。
なくても生きていけるものはたくさんあるけれど、私が心からいいなあと感じる物事こそ、大事にしていこう。

今日は若干落ち込むことがありました。
ゆっくりお風呂に浸かって、少し持ち直したようです。
それでも世界は美しい筈、だ。

20140412c.jpg

いよいよ明日。

新作いろいろあります。こちら、しあわせを呼ぶ青い鳥。

20140412d.jpg

木にもたくさんブローチをつけて、楽しげな春の遠足です。

20140412a.jpg

20140412b.jpg

フェルトだからといって、冬だけではもったいない。
春も楽しんでいただければと思います。

しっかりと固くフェルト化させるようにしているのは、長持ちするようにというのもありますが、冬っぽすぎないようにするためでもあるのです。
固くして、更に秘密のひと工夫をして、”もけもけ感”があまりしないように気をつけています。

——————————–

最近はまたクラシックのピアノ曲を多く聴いていて、ピアニストによって聴き分ける楽しさを知リ始めた所です。ブロンフマン、ポリーニ、ヴォドロス、ホロヴィッツ、グールド・・・。
よく聴いている、ペトロフ演奏のパガニーニによる超絶技巧練習曲第6番「主題と変奏」(通称ラ・カンパネラ)は通常版よりも派手で楽しい。本当に素晴らしい編曲だと思います。

blow up louder

2014.4/7

20140407a.jpg

男性×どうぶつブローチの組み合わせ。イイ!

男女問わず気に入って頂けると、うれしいものです。
喜び小躍りで思わず撮影させていただきました。
ちなみに、

WEB SHOP “ヒツジフエルト縮絨室”

JAMPOTさんにお届け

4/13の完成見学会で”carbon、春の遠足”←こちらは新デザインも!

にて、ご覧頂けます。男性も女性も、ちいさなお子様から大人の方まで、楽しんでもらえたらうれしいです。
実は男性からのご注文も多く、また店頭でも彼女へのプレゼントに、と連れ帰ってくださる方がいるという話も聞きます。比率としては男性:女性=4:6くらいかも?

———————
毎日の食事を考えるのが面倒な昨今。
何が食べたいか分からなくなる時ってありませんか?
そういう時ってついつい、パンとかおにぎりとか炭水化物に頼りがちになって、いかんなーとは思うのです。が。。。
現状打破って、打破しようとするとむずかしくなるので、打破しようとしないでゆるゆる行こうと思います。
さっと出来る、簡単なメニュー募集中。

20140405a.jpg
兎って、けっこう手足伸びるよね。逃げ足もめちゃ速い。

お知らせ更新しました。

フクダロングライフ×carbon 1day shop “carbon、春の遠足”に参加します。
全身バージョンのブローチは、全体のフォルムのバランスを見ながらを造形していくのが面白い。

作品談義は楽しい。

長く作家活動をしている人たちにはいろんな人がいて、変わらない雰囲気の作品を創り続ける人、著しく変化していく人、の2種類がいるのかな?という話をしました。
私はどちらかというと、変わる方だと思います。もともと飽きっぽい所もあるし、”理想のもの”を追いかけながら制作し続けている所もあります。
ぼんやりとした”理想のようなもの”を、実際の作業でクリアにしていく。が、「もっともっと」とも思うから、「ここでやめよう」とならないのでしょう。

昨年デビューした動物シリーズのブローチも、たった1年弱の間に変化している。初期と今との写真を比べると一目瞭然で、面白い。単純に数をこなしていって上手になっているとか、表情のバリエーションに幅が出来ているとか、いろいろと気づきます。

閑話

2014.4/4

撮れた作品の写真をチェックしては、まだOKが出せないでいる。
載せてもそこそこにはなるだろうけど、ちょっと違うんだよなあ。

熱しやすく冷めやすい私は、いろんなものにハマっては、また次に行く。
今は完全に二次元の住人です。
あり得ない展開やツッコミ所も含めて楽しい、空想の物語。

さて、作業に戻りましょう。

sakura.jpg

桜花片(花びら)だけ付けると、まるで舞った花びらが胸元に留まっているかの様。角度によって変化する色合いを出すため、2種類の桜色と金色の絹をミックスしました。

WEB SHOP “ヒツジフエルト縮絨室”に新作UPしました。

JAMPOTさんに納品いたしました。

桜は人の心をとらえてしまうもの。
一斉に桜色へと色づいた木々は美しくて目を奪われるし、「春がやってきたんだなあ」と分かりやすく感じさせてもくれる。
ぱっと咲いて、あっという間に散ってしまう。
花明かりの夜桜を静かに見るのも風情があるし、お花見で騒ぐのも楽し。
私の小学校の登校ルートには、名物の桜のトンネルがあり、道の両側に桜が数十メートルに渡って咲いていました。楽しい思い出もたくさんあります。草花で遊ぶのが好きでした。

早速品切れもありまして、本当にありがたいです。気に入ってくださった方はお早めに!同じ色味でつくっても、同じ表情はなかなか再現できないのです。目の色とか、細かい所もついつい変えたくなっちゃう。

ところで、毎回ブローチ台紙に印刷している短い文章。今自分がハマっているものを如実に表しているものも多く、過去の台紙を見てみると笑える。作品は私以外の誰かのためにあるものだけど、作家の密かな楽しみとしてお許し下さい。笑
ちなみに最近のお気に入りは「弾丸論破」。

お客さまも笑顔になれて、創り手も楽しいというのが何よりだ。

20140309a.jpg

オーダーメイドのリングピロー、コーヒーカップ。
少し前に、無事お届けしました。

20140309b.jpg
今回は、お店のロゴマーク入りをリクエストしていただきました。
同じ意匠でも細かな部分が違ってくるので、その方だけの一品になります。

20140309c.jpg

中のレースモチーフは、珈琲染めを数段階行い、鉄媒染。濃いブラウンではなく淡めの色に仕上げました。
リング受けは色違いのコーヒー豆をフェルトでおつくりしています。

コーヒーが好きな方、珈琲店を営まれる方に好評のリングピローはインパクトも抜群です。立体的で大きめのカップは、私もつくるのが楽しいです。型紙はありますが、細かな部分やフォルムの調整は、粘土で造形するかのようなイメージでつくっていくので彫刻のようでもあり、そこが楽しいのです。
ご依頼者さまにも気に入って頂けて何よりです。素敵なお式の一端を担う事が出来たなら、嬉しい。
(美味しいコーヒーまで頂き、ありがとうございます!)

飛花

2014.3/29

20140328.jpg

動物ブローチのシリーズ制作中。
作業場のカオスっぷりがやばい。

表情や色、かたち。冬なら帽子、春は・・・
ブローチにも小さな物語を込められる。ひとつひとつ制作しています。

春限定の新作も含めて、JAMPOTさん、フクダロングライフデザイン×carbon 1day shopの新築邸見学会(4月13日)、ウェブショップにて近日販売予定です。carbon 1day shopでは「carbon、春の遠足」をテーマに、いろいろな動物ブローチをご用意いたします。
詳細はまたお知らせいたしますので、どうぞお楽しみに!