2015.1/13
阪急百貨店でのJAMPOT&Guignolさん出店、本日終了いたしました。
お越しいただいたみなさま、ありがとうございます。
夕方には搬出のお手伝いにも参加してきました。
祭りのあとはちょっとさみしい。・・・ですが、次は京都文化博物館での「ひつじマルシェ」にヒロタリョウコ単独出店、阪神百貨店でのzakkaマルシェがあります。こちらもどうぞよろしくお願いいたします。
2015.1/6
JAMPOT in 阪急百貨店うめだ本店をUPしました。
2015年初のイベント参加です。どうぞよろしくお願いいたします。
他にもくまブローチなどございます。ぜひ、店頭で観て頂き、連れ帰りいただけると嬉しいです。
台紙の言葉ももちろん、お楽しみに!
2015.1/3
本年も何卒よしなに、よろしくお願い申し上げます。
今日戻ってきました。
雪の影響でサンダーバードは約30分遅れで大阪に到着。
速度を落としたり、連結部分が雪で凍結したのを取り除いたりしながらの走行。新年からお仕事、本当におつかれさまです。
手料理をたくさん食べて、元気になって帰ってきました。
私が葱と日本酒が苦手なのを忘れてすすめてくる、父とのやり取りも恒例行事です。
仕事を実家に持ち帰って、元旦から制作ができたのはすごく良かった。
スムーズに通常生活に戻れそうです。
2014.12/24
佐々木美穂さんの12ヶ月のポストカード
月だけが変わる、我が家のカレンダーがわりです
5年以上飾っていますが、イラストと言葉が粋で、まったく飽きません
怒濤のスケジュールでご報告が遅くなりましたが、堺市のKockaさんでの”冬のおくりもの展”12月14日に終了いたしました。お越しくださった方、お買い上げくださった方、本当にありがとうございます。
今回、会期の早い内に完売したとのことで、とてもびっくりしましたし、とても嬉しかったです。この機会をくださったKockaさんに心より感謝いたします。
Kockaさんのサイトinfomationにて、ご紹介していただきました。ずいぶん前に作品と出会ってくださっていたのだと思うと、感慨もひとしおです。またよろしくお願いいたします!
そして先日のワークショップの様子を、AVRILさんがUPしてくださっています。よろしければご覧くださいね。
———————–
仕方ないこととはいえ、どうしても冬の時期に納品や展示、イベントが重なります。
最近は遅くても半年前にはお話をいただけているので、スケジュールが辛くならないように予定を立てるのですが、結局なんやかんやで恐ろしいスケジュールになってしまいます。風邪で倒れないようにマスクをして過ごし、作って送って仕入れてまた作って送って。すべて制作中心の生活。そんな時期があってもいいのですが、このままでは創り出したい世界を創り出すことがままならなくなる。
まだ表に出していない新作を、いい形で出したいと思う。
今期はとにかく、3月までいただいた仕事をやり遂げよう。
来期からは、いろいろとやり方を変えていく予定です。
また、今後はヒツジフエルト縮絨室として活動していこうと思っています。
納得するしかないけれど納得できないこともいくつも出てきていて、それをひとつずつ変えていきたい。
作り手が、贅沢はできなくても、生業としていけるような体制をもっと模索していこうと思っています。
周りから与えていただくものをただ受け取るだけではなくて、自分からもちゃんと働きかけていけるように。
2014.12/22
AVRILさんの素材を使ったワークショップ、第一弾が無事おわりました。
模様を置く所しか撮影する暇がなく・・・
おそらく、AVRILさんのサイトで近々レポートがUPされると思います。
皆さんそれぞれ、個性あるフェルトバッグが完成しましたー!
同じ型を使っても、ひとつひとつ微妙に形がちがってきます。
ちょっと横長にしたい、とか、偶然できてきたこのフォルムがおもしろいからそれを生かして仕上げよう、とか、意外に融通のきく素材です。
美しくしあげるための最後のひと手間ポイントまで、思いつく限りお教えしました。
至らぬ部分もあったと思いますが、しっかりと丈夫に仕上がった皆さんの作品を観られてとっても嬉しかったです。
本当におつかれさまでした!
ぜひご自宅でもつくってみてくださいね。
そして、ワークショップ第二弾やらせていただきます!
こちらは作業に広いスペースを使うため、定員が少なめとなっております。
みなさんのご参加、お待ちしております。
次は1月にお会いしましょう。
2014.12/12
今週はバッグをつくっています。
AVRIL×ヒロタリョウコ ワークショップの際、この日一日限定のバッグミニ展示会をします。
12月に入り、冷え込みもきびしくなってきた今日このごろ、寒い日のお出かけに連れて行けるようなバッグをお届けいたします。
①型紙はワークショップで使うものと同じ。
②AVRILさんの糸をどこかに使う。
③その中で、いろんな表現を試みる。
そんなバッグたちです。
ワークショップに参加されないかたも気軽に観に来て頂けますので、よろしければAVRIL三条店まで遊びに来てくださいね。
AVRILさんの営業時間内は展示販売しています。
バッグがメインですが、ブローチなど小さな作品も少々お出しできると思います。
9年前、今みたいな冬の時期に展覧会をしました。
そのときにつくったバッグをすごく気に入ってくださったお客さまに、偶然再会しました。今もそのバッグを気に入っていて冬になると使う、と話してくださり、とても心が温かくなりました。現在のほうが技術は上がっているのだろうけど、あの頃のバッグがすごく好きなのだと。
きっと、今はつくれない作品なのだろうな。
変わっていくことは、自分にとっては本当におもしろい。
過去の自分が、お会いした事のある方やお会いした事のない方のもとにあるんだな。
2014.12/8
身に付けやすいベーシックな色、でもふつうのマフラーとは違う感じ、というのを意識して制作しております。
絹の布ときめ細かい羊毛を一緒に重ねて縮絨していて、軽く丈夫で柔らかなマフラーに仕上がります。
好きな作品だから、現物が手元にあるときはいろんな方に見て頂いています。ほとんどの方がオーダーくださるので嬉しいです。(男性からのオーダーもよくあります)
人見知りで「営業?なにそれ美味しいの?」な私だけど、作品を持っていって体感してもらうことは出来る。
ベースに使っている絹の仕入れ状況が特殊なこともあり、今までウェブショップでは出して来なかったアイテムです。期間と数量限定ならできるかなと思い、受注をすることにいたしました。
(前述の通りの仕入れ状況なので次回の受注は未定です)
どうぞよろしくお願いいたします。
「布フェルト」のテクニックで、素材や色合わせ、足し算引き算のバランス、巻いたときのボリュームを考えてみる。ヒツジフエルトならではの何かが出てくればいいなと思います。
「重いマフラーは肩が凝ってだめなのよー」と言っていた方の意見も、超参考になりました。
もっといろんなマフラーをやっていきたいので、腰をいためないうちに大きな作業台をなんとかせねば。
(普通に高い)
2014.11/30
人と話していて、その人が今Django Reinhardtを聴いてるよと言っていて、そのときは「そうか」と思っただけだったのですが、そういえば京都でコーヒーを運んでいた時代によくお店でかかっていた曲でした。
音楽は、不意にそのときの時間へとタイムスリップするような時があります。
妙におもしろく思いつつ、楽しむコツはあんまりどっぷり浸らないこと。
さらりといきたい。
はやぶさ2のロケット打ち上げが延期になり、カウントを聴きながら仕事しようと思って生放送をタイムシフト予約していたので、ちょっと残念。でも、天候は大事。
3日は、無事打ち上げとなりますように。
2014.11/29
失神ベアはつっこみをおぼえた
Kockaさんで行われるイベント”冬のおくりもの展”への発送を無事済ませて、夕方は大掃除。ほっと一息つき、また明日から次の制作スケジュールに向かいます。
予定がつまっているので、計画を立てて進めていかないと橋から落っこちそうです。本当にありがたいこと。出し惜しみなしでアウトプットしていきます。
Kockaさんでお披露目となる、瞳に天然石をつかったブローチ。
今回はグリーンのジェイド(翡翠)とカーネリアンを使いました。カーネリアンを使った”カルセドニーの白うさぎブローチ”は、つけた作品名もとても気に入っています。
確か石にはそれぞれ意味があるのではなかったかと思い、ちょっと調べてみました。
ジェイド(翡翠)
ヒーリング、冷静な判断力、守護力、想像力、頭脳
カーネリアン
勇気・友情・連帯・喜び・落ち着き・精神バランス
いろいろあるようです。
2014.11/24
イベントのお知らせ、続々と更新しております。