
2018.6/7
2018.6/6
2018.6/5
2018.6/1
2018.5/11
2018.5/10
2018.5/9
ゴールデンウィークは一晩だけ友人たちとご飯を食べ、1日だけ散歩に出かけた。あとはひたすら作業に明け暮れた。無事届け先にお送りし、連休が明けてようやく休日。掃除に洗濯、家事が休日。レバーより幽霊より失恋なんかよりずしりと重いものを引きずりながら、時には逃げて、でも守られて、だからわたしは生きているし守るのです。そんな感じ。だからやっぱりよきかな。
にゃんにゃんウォークにお越し下さり、作品をお迎えくださりありがとうございます。お礼はまた改めて。
本日の音楽
NakamuraEmi/YAMABIKO
2018.4/29
谷玉にゃんにゃんウォーク(ハーフ)vol.12が始まりました。
初日の夜に会場のwarble 22yaさんに立ち寄り、私もネコ作品をお買い物してきました。さっそく猫のキーケースがいくつか旅立ったとのこと。お買い上げいただきありがとうございます!うれしい。ブログやSNSでもたくさんご紹介いただいています。
各SNSでも日々作品を更新しています。今参加している催事のことを中心に投稿しているので、よかったらご覧くださいね。ゴールデンウィーク、晴れの日にも恵まれるようです。ぜひ谷六へ遊びにいらしてください。
2018.4/19
年末の仕事のラフ、微調整のみでOKをもらえたのでほっとする。絵が苦手で、作品を制作する前の下絵を観ていただくのはとても緊張する。とにかく手を動かして自分を追い込むと「これは好き」という案がようやく出る。そうやってできた案はやはり愛おしいもので、先方にも面白がっていただけるとうれしい。むかしカウンセリングで紙を渡されて「なんでも描いて」と言われて何も描けなかったな。あれはそもそも四角い紙の上に描くことが苦手だっただけな気がする。下絵なしでフェルト作品をつくるよりも絵は難しい。
同時進行の猫作品、今日もこつこつと。メンテナンスの作品も受け取り、髪も切った。カットの参考にした写真の人はモデルなのでかわいらしく、そもそも元が違うので当然のようにそのままにはならないのだけど、すっきり楽になったのでとてもよいです。
2018.4/16
ゴールデンウィークは猫イベントへ。
4/28~5/6 谷玉にゃんにゃんウォーク〔ハーフ〕 vol.12
こちらに参加させていただきます!お知らせをUPしましたのでご覧ください。
食べる猫はよく制作している作品ですが、「イケてる食べかた」、日々研究中。
先日は久しぶりにヘナで白髪染め。ヘナは髪が痛まなくて、むしろツヤツヤになるのでうれしい。頭皮から浸透していく成分には鎮静作用もあって、ぐっすり寝られる。(髪も増えるらしい)。2日ほど草の香りが漂うが、私はこれも結構好きで。
はじめての白髪染めは3年ほど前、通常の白髪染めだった。「白髪」というだけでテンションが下がるというに、さらに髪が痛むしテンションだだ下がりだったわけだけど、その悩みは解消された。
メイソンジャーのボトルをモチーフにデザインした新しいシャンプーを買う。いつもシンプルなボトルに詰め替え用のシャンプーをとぷとぷ詰め替えていろいろ使っていた。そのボトルが飽きてきたのでボトルごと買った。新しいものを試していくのが好きだ。フェイスパウダーもチークもマスカラも決めているものはなく、どれもこれも「これかな?」と思って買ったものは大差ない気がする。メイソンジャーシャンプーは香りもホワホワした泡立ちもとっても気に入ってご機嫌になった。ラベルのデザインも好み。家に置くもの、デザイン大事。
今月は大物の締め切りが二つ。まあまあ、ぼちぼちと行こう。