2021.8/29
[News]creemaオンラインストア 完売アイテム・追加販売スタート UPしました。
定番アイテムとして何種類か、ねこ・くまスマートフォン/キー ケースをcreemaストアで受注販売しています。多くのお客さまにお迎えいただき、レビューも大切に読んでいます。
creemaストアの販売を始めた頃は手探り中の手探りで、ご注文くださった方の感想がとても励みになりました。それは今も変わらず、新たな発見があったり気づきがあったり、嬉しくなったりしています。ありがとうございます。
同じものを受注でお受けしてつくりお届けすることは、活動当初は考えもしていないことでした。何せ本当に「つくりたいな〜」のみで始めたのでした…。当時はお勤めをしていたとはいえ、今思うと苦笑いしてしまいます。それでもあの頃のそんな気持ちは大切な原点で、今も心に生きています。
どんなふうならお客さまが手に取りやすいのかな?生業にしながら自分らしく作品をつくるってどんなふうにしたらいいだろう?もともとのアーティスト気質とご飯を食べていくこと、異なるものをどんなふうに混ぜていったらいいだろう?違う部分をブレンドして新しい自分をつくっているような感覚で、それは現在進行形で工夫し続けている気がします。
その1つの形がこの受注販売です。少しずつ、じっくり続けていけたらと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
作品を通じて世界と人と繋がる、それを長いこと願っていました。今現在、もうちょっと解像度を上げていうならば、「自分が自分自身でありながら社会や人と関わり合うことを願う」といった感覚でしょうか。これって作品だけに限らず、ですねえ…
2021.8/25
オンラインストアにて好評販売中(数量限定)←ストアへはこちらをクリック!
これまでの作品から、この作品集で発表した新作まで。撮り下ろしも含めた写真と書き下ろしテキストでまとめた決定版&必読の一冊です。
まずはご報告です。オンライン販売の心臓ブローチが完売しました。
お迎えくださったみなさま、ありがとうございます。
次回のオンライン販売は未定です。制作から事務作業まで1人でマイペースにやっておりますので、気長にお待ちくださるとありがたいです。オンラインストアの事前お知らせはメルマガが確実ですので、宜しければご登録くださいね。
また、今月のCreemaのオーダー第1便を発送しました。お待たせしました。今は第2便分の制作に取り掛かっていますので、もう少々お時間くださいますようよろしくお願い申し上げます。8月に完売分の追加をする予定でいましたが、9月になってしまうかもしれません…。情報はこのサイトのNewsをチェックしていてくださると嬉しいです。
そして、今冬の催事の制作も始まりつつあります。またたくさんつくって、お客さまに楽しんで頂けてわたしも楽しい制作になる、win-winになれるように。
さて、今日の制作を無事終えて、仕上げ前の乾き待ちです。スマホケースやキーケースの小物だと早くて一晩、冬場や梅雨時期は2日くらいかかるかな。ストーブの前で乾かすともうちょっと早いかも。
2021.8/19
せっせせっせと暮らしていたら、京都から届きました。うれしいうれしい。癒しと安心。ゆっくりお返事書きます。
今日までにお支払いの確認ができたみなさま、明日心臓ブローチを発送しますね。たくさんのご注文をいただきありがとうございます。とっても嬉しかったし、すごくびっくりしました。
Creemaオーダーも順番に制作していますので、待っていてくださいね。
2021.8/16
こういう箱のパッケージを考えるのはいつも時間がかかります。フェルトみたいにずっとやってきたことと比べたら、圧倒的に場数が少ないんだろうな。でも、気に入った感じになりました。作品をつくるときに自然とやっているように、足し算と引き算とやりたいこととやれることの方程式みたいなものなんだな、と思います。足したくなることが多いので、まだまだ経験不足なのかな?と。
写真も苦手ですが、こちらはきっといいカメラを買うことができればもう少しうまいこといく気がします。
たくさん雨が降りましたね。皆さんのところは大丈夫でしたでしょうか?こちらはよく降りましたが大丈夫でした。
それよりは、雨が続くとか暑すぎるとか極端な天候で体調不良になりやすい体質なのでいつも以上にゆっくりゆっくりお仕事をしています。スローだけど、じっくり丁寧に取り組めるのでめちゃくちゃいい感じ。「もー、一日中寝たろかな」と思う朝もあるのですが、職業柄「やっぱなんかしよ」とむくむく起き上がってくる感じ。いろいろと進めていますので、待っていてくださいね。お問い合わせがわたし1人では追いつかないので基本的に個別オーダー等しておりませんので、気になるアイテムは機会をお見逃しなく!
2021.8/11
オンラインストア用心臓ブローチのスペシャルバージョン3点がほぼできました。
今日は画像の上の羊毛でラストひとつをつくりました。通常バージョンより管が多くて、かつグラデーションカラーにしています。左の淡い紫は格好よろしいように配色するのが難しかったです。
通常バージョンは10点できたので計13点。
流石につーかーれーたー!
予定通りの数を完成させるのは、つくることと同じくらいに嬉しいものです。
ヒツジフエルト縮絨室というちいさなちいさな国の王。計画立てて、リーダーシップをもって、こつこつ積み上げていきましょうな。そしてちゃんと寝ましょう。ここの王は十分な睡眠と休息が肝です。
2021.8/8
本日21時より、天体観測展 WEBSHOPでの販売が始まります。
(販売ページへは画像をクリックしてくださいね)
今はプレビュー画面としてご覧いただけるようになっています。作品の詳細はこちらをお読みください。
今回は山羊座、獅子座、蠍座、乙女座の4種類。実物を手にとってご覧いただけましたらうれしいです。また、ご購入後の経年変化によるメンテナンスはヒツジフエルトまでご連絡いただければ対応いたします。それではどうぞよろしくお願いいたします!
2021.8/6
これまでの価値観やあたりまえだと思い込んできたものがぶっ壊れたとき、それは大抵傍目から見えない。
たとえば夜は暗くて辺りがよく見えない。明るく見える遠い向こうの街、または輝くお月さまにたどり着いたとしたら何かがあるのかもしれないけれど、はてさて、ほんとにあるかどうかはわからない。暗くてよく見えない夜は、手探りでたしかめながらゆっくり動いたりじっとしていたり気配をうかがったりするもの。なので今はそっと耳をすませる。よく見えないんだから、真昼間みたいにがんがん動かなくてもええやん。
「本当」に焦点を当てると、私の本質は全くエンタメにはできない。人に届けるために作品もエンターテイメントしているし、結局のところ私はその”変換”が大好き。しかし、そろそろ本質にも目を向ける時期がきているとぼんやり感じているこの頃です。作品になるならないに関わらず。これからどこに行くんだろうなあ。
”普通ってなんですか
それを手に入れれば周りから浮かなくて安心しますか
そんな疑問が一度でもわいてしまった人は、もう気づかなかった頃には戻れない
目に見える衝撃や誘惑に気を取られずに、傍目からは見えないような衝撃を大切に、
月を見ながら夜のお散歩するみたいに手探りでじっくり行きましょう”
でも、目先に惑うのは人間らしい。
ひっさしぶりに驚くほど青臭いことをあらためて考えておりました。というか青臭くても自分にとって大切なこと、頭と体でわかっていても実際に身につけるのは超ムズイぜ、というおはなし。
それはそれとして、8日からは天体観測展のウェブショップが販売開始となります(現在はプレビュー画面です)。
また、心臓ブローチのオンライン販売の制作、Creemaの受注分制作も引き続きやっております。いろいろと、楽しみにお待ちくださいませ。この夏もフェルトも暑い、いや熱い。
2021.8/5
今日も暑かった。
それでもまだ、陽が落ちると気温が下がるのがこの地のずいぶん助かる所です。
空のあるがままの美しさに惚れ惚れとはしても、羨ましがったり真似しようとしちゃ本末転倒。
わたしは空ではない、自分のできることを作品に落として行こう。そしたら結果的に自分ならではの何かにタッチするはず。
ふと外を見たらタヌキが横切って行きました。モフモフシマシマの尻尾と丸いお尻がかわいいぞ。
2021.8/5
制作のあと、最近はふらふら遊んでいます。
といってもわたしの好きな遊びは「興味がわいたこと、おもしろそうなものについて調べて勉強する」です。いつも学生みたいに手書きでノートをとりながら勉強します。わたしにはこれが一番頭に入りやすい。
作品につながるかもとか役に立つかもとか、そういう視点で勉強するものを探そうとするとうまくいかない。ふらふら過ごしているとやってきます。「あ、これおもしろそう」が。それが何年も前に知人からなんとなしに言われたこととつながって、むくむくと勉強したくなって、やって、そこから作品につながることもあればつながらないこともある。結果的に意味のあることも、ないことも、等しくラブです。もとい、興味を持って主体的に学ぶことは、「生き切る」のにぜんぶ意味がありそうです。
2021.7/27
2021年夏の天体観測展にお越しいただいた皆さま、作品をお迎えくださった皆さまありがとうございます。まずは心より御礼申し上げます。このような時期でお客さまにいらして頂けるかドキドキしていましたが、店主さまから「ずっと実店舗開催がなかったから今回来られて嬉しいです、お店で開催してくれてありがとうございます」と嬉しい言葉を頂けたと聞きました。わたしもなんだか目頭が熱くなりました。こちらこそありがとうございます…!夏の天体観測は特にキラキラと涼しげなアクセサリーが大人気なので、きっと楽しまれただろうな…。感染症対策やご入店待ちにもご協力くださりありがとうございます。
ご来店が叶わなかったお客さまにも向けて、8月8日(日)昼12時〜8月22日(日)夜19時の期間にGuignol(ギニョール)&JAM POTさんのウェブショップでも販売いたします。お迎えを悩んでいる方々も、遠方の方々も、ぜひ今度はオンラインにてお待ちしています。
天体観測展についてはインスタライブでも話していて、それを聞いた方が遠方からいらしてくださったり今回も嬉しく温かい気持ちでいっぱいになりました。「ぱっと見フェルトに見えない」は最高の褒め言葉です。
ここ4日は心臓ブローチに集中しています。血管作りも慣れてきて手が速くなって、それでも1日1点。つまつまと(富山弁)やっております。ぐーっと制作にのめり込んだりひと休みしながら木に止まる鳥を観察したりアイデアにうんうん唸ったりデッサンをしたりして、今度は「表現の体力」をつけている所です。
だいたい0時に仕事を終えて、それからベッドの中スマートフォンでこのブログを書くことがしばしば。寝室は曇りガラスの格子戸なので光がわかるらしく、家族から「寝床にスマホ持ってって見るのは良くないらしいよ〜」とチクリ。「ほんとだよね〜、きっと依存症なの、わたしはもうダメなの」「ダメだね〜」と会話をしました。