2008.6/5
今日は久しぶりに料理らしい料理をしました。
先日かぼちゃを入手したので、
定番ではありますがかぼちゃの煮物。
でっかい焼きちくわも入れましたよ。
(もちろんちゃんと輪切りにしました。)
以前sajiから雑炊にちくわを入れると美味しいと習ったので
その応用編。
出汁がでておいしくできるのです。
ちくわ、えらい。
ネーミングも妙に可愛いぞ。
そして完璧に風邪を引きました。
風邪を引くのは、実は久しぶりです。
鼻の不具合とくしゃみと、咳と。
風邪ってこんなんやったなあ、と思い出しました。
夜中mixiをばいじっていたら、KKPの公演がまたあるとか!
また小林さんにお会いできる(かも)、とテンションが上がりました。
今度はチケット取れることを切に願います。
夕方から肌寒くなってきて、
今は強めの風が吹いています。
上着を着ず外に出たことを大後悔。・・・寒い。
喉は今日もイガイガしています。
塩水でうがいするといいんだったっけ?
今日の日暮れはとても好きな感じでした。
空は泣き出しそうなんだけど、きれいなブルーグレーで。
パウル・クレーの絵みたいな色。
夕暮れというのは自分にとって不思議なもので、
それを「かなしい」と感じたり、「うれしい」と感じたり、
「きれいだ」「わくわくする」・・・いろいろで、
その時によって様々です。
もっさんは相変わらずで、今日も生きています。
植物って、すごいなー。
言葉はなくとも存在感バリバリ。
ただただ、生きている。
夕ご飯のあと、実家の薬箱からもらった風邪薬を飲んだら
喉の痛みがたちどころに良くなってきました。
さすがだぜ、富山の薬。
2008.6/3
京都は梅雨入り。
皆さんの所は如何ですか?
この時期に、植物は水をぐんぐん吸い込んで、夏へ備えているのでしょうか。
午後になって雨は上がり、夕方には澄んだ空気が広がっていました。
夕方、あまりの眠気に2時間弱うたた寝。
朝寒かったせいか、喉が”いがいが”します。
風邪でも引いたのかと、内心ひやひや。
気のせいであることを祈ります。
サイトをリニューアルして3日、いろんな方からメッセージを頂きました。
ありがとうございます。
ひとつひとつ、ゆっくり読ませて頂いています。
メールをもらうと、その人の近況なんかも知れるので楽しいです。
それぞれがそれぞれの場所で、生きているんだなあと、
当たり前のことなのですが、その事実が何とも嬉しい。
夜に少し、制作できましたよ。
2008.6/2
こんばんは。
今日は少し制作ができて、うれしい日でした。
昼間は雨が降ったり止んだりしていて、今は本格的に降っています。
明日の降水確率は30パーセント。
このまま梅雨になってしまうのか?
新緑の心地よい季節は、あっというまに駆け抜けていっちゃうのか??
ちなみに、ねえやんの「僕らが旅に出る理由」のカバーで
ゲストボーカルとして歌っていた男性は、
現スカパラ・フィッシュマンズの茂木欣一さんでした。
2008.6/1
おはよう。
今朝の天気は薄曇り→ちょっと晴れてきました。
昨夜夢にオザケンが出てきました。
夢の中で彼はヘッドフォンをして、レコーディングしていました。
何故そんな夢を見たのだろうと顔を洗いながら考えていたわけですが、
安藤裕子さんがカバーした「僕らが旅に出る理由」をよく聴いているので
多分そのせいだろうと思われます。
途中男性のパートが入るのですが、それがオザケン本人のような気がして、
参加してるのか??という疑問が頭を離れません。
まあそれは置いておいて。
nouvelle vague.のリニューアルサイトへようこそお越しくださいました。
いろいろと伝えたいこと、思いは考え出したらきりがない訳ですが。。。
今までも、現在も、ありがとう。
皆さんに支えられて、nouvelle vague.はこうしてここに居ります。
これからも、
nouvelle vague.としてのヒロタをどうぞよろしくお願いいたします。
2008.5/30
もっさんは今日もおおらか。