2014.3/25
草むしりをして、落ち葉を集めて、土を耕して、ロータスクレティクスを植えました。育てた事のない種類なので、まずは一株だけお試しです。
風でゆらゆら揺れる銀葉が可愛らしく、耐寒性があるので見た目より丈夫なのだそうです。
まだまだ場所が空いているから、次は何を植えようかな。
今は3カ所の納品に向けて追い込み中。
こちらも春にふさわしいものをつくっていますので、お知らせをお楽しみに。
2014.3/2
まずはお知らせを。
いろいろ更新しています。
くまポーチお届け→carbon ※soldoutしました!
JAMPOT&Guignol in 伊勢丹 追加納品!
雑誌掲載のお知らせ
WEBSHOP”ヒツジフエルト縮絨室”UPしました
carbonにお届けしたくまポーチは速攻で旅立っていきました。
気になっている方も多いようで、なかなか数をお届けできず申し訳ないです。またおつくりしますので、入荷情報をこのサイトやtwitterでチェックして頂けると幸いです。
私はとても単純な性格で、つくったものを褒められるとすごく嬉しい。
carbonで店頭に立つようになって、私という人物に会って、その上で買って頂けるとより嬉しいということに気づいた。お客様の顔を知ることが出来るのも嬉しいし、大げさに言うと、この生き方を肯定されるような気がして嬉しいのかもしれない。
素直に喜べることに感謝を覚えつつ、そこに依存(期待?)せずに、制作はこつこつと続けていくべし。
そう考えると、全くもって人生というのは綱渡りで、微細なものだなあ。
たとえば、人、物、お金、食べ物、娯楽。これらはとても素敵なもので、好きなもの。だけど、一歩まちがえると寄りかかる対象にもなってしまう。
悩むのと考えるのは似ているようで違う。
悩むのはたぶん混乱しているからで、物事をより複雑にしてしまう。
考えることは、逆に物事をシンプルにしていくことだと思う。
日常生活や制作というものは、ある意味タスクリストにコツコツと取り組むこと。
目に見える形に向かってつくり出したいものがあって、それに向けて一歩一歩踏み出してみる。
個人の感情、心の機微といったものの本質はそことはすこし違う場所にあるようだ。
・・・今日は何だか固くなっちゃった。
またまたマフラーとリングピローのオーダーを頂いたので、本格的にそれに取りかかっている。
暫しお待ちを。
2014.2/18
2つめのオリーブの苗を入手しました。
ここを長く見ていてくださっている方はご存知かも?の、モンステラの”もっさん”。実は昨年寿命を迎えてしまいました・・・。しばらく悲しみの中にいて、最近ようやく新しい子を育ててみようと言う気持ちになりました。
植物と一緒に暮らすことは、私のささやかな楽しみです。成長を喜んだり、植え替えをしたり、栄養をあげたりと、やっぱり自分以外の人や生き物と暮らすのがいいなあ。中でもオリーブは水やりをうっかり忘れていても、とにかく丈夫。
大きなオリーブはかっこいいし憧れますがお値段が高いので、苗を買って小さい時から少しずつ楽しみます。
さてさて、次の参加イベントJAMPOT&Guignol in 伊勢丹がいよいよ19日から始まります。
くま、ねこ、うさぎのブローチいろいろお届けしていますよ。その時々の表情、色合わせ、意匠を楽しみにぜひぜひお越しくださいね!
2014.2/15
ウェブショップ“ヒツジフエルト縮絨室”に新作をUPしました。
弦月のポーチです。
動物のブローチやポーチなど、パッと見てわかりやすく、キャッチーな作品は皆さんの目に止めて頂けることが多くて、もちろん私も創るのは大好きなアイテムです。一方で、自分自身は普段ベーシックなものを好んで身に付けることが多いです。シンプルなcamperのブーツ、H&Mのモッズコート、ドレステリアのデニムやパーカーなどなど、ほんとうに定番なものが変わらず好き。何しろ背が低くてサイズが合うものを探すのは結構苦労します。つくりのしっかりした定番を買って、長く愛用する身としては、ぱっと見のインパクトはないかもしれないけれど、長く飽きずに使えるものを創り続けたいです。
今回名付けた”弦月”(げんげつ)とは、ハーフムーン、半月のこと。
底に向かって緩やかにカーブを描くこの形をずっと創りたかった。
マチもあるので、たくさんものが入り、使いやすいと思います。
鞄の中の細かいものたちをすっきりとまとめて整理したり、コンデジ入れにしたり・・・。
贈り物にしてもきっと喜んで頂けると思いますよ。
毎回即sold out頂いている、くまポーチ。こちらもまた制作いたしますので、HPやtwitterをチェックしていてくださいね。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
2014.2/14
時折、「これは」と思える表情に出会えることがある。
お知らせ更新しました。
そしてそして、京阪神zakkaマルシェ無事終了いたしました。お越しくださった皆様、告知に協力してくださったみなさま、ありがとうございます。
今回、ほぼ完売とのご報告をいただき、とても嬉しかったです。
ブローチのシリーズもずいぶん数をつくってきたことで、作業的に手が慣れたり、いろんなアイデアを加えたり・足したり・引いたり、とブラッシュアップが出来てきているのかもしれません。
いいなと思える表情、フォルムに出会うために旅するのが、この道なのかも。
2014.2/5
今回の”あたらしいこと”は、ブローチの台紙の意匠を変えてみたことです。作品がひとつひとつ違うように、ひとつひとつ添えられた言葉が違います。毎回言葉(文章?)を考えるのはけっこう大変。楽しい作業でもあります。
くまポーチも今期の新作です。第一回目の制作から微妙に型紙をブラッシュアップし、また変化しています。
毎回このイベントの搬入をお手伝いさせて頂いています。昨日はいつもよりたくさんの人数の作家さんが集まり、賑やかな搬入となりました。たくさんの荷物なのでぱっと見、旅行中の集団のよう(なぜか脚立もあるので、ふつうの旅行者とはあきらかに違いますが)。いつも終電ぎりぎりまで作業をし、それでも完全にとはいかなくてJAMPOTさんに後を託させてもらっての帰宅です。
今回もたくさんの作品がみなさまをお待ちしています。ぜひ、遊びにいらしてくださいね。
2014.1/25
ちょっと年末まで時間は巻き戻り。
CHARKHAさんが谷六にお引っ越し!オープニングパーティーにお邪魔しました。
2014.1/24
ウェブショップ、zakkaマルシェの準備中。
こちらはブローチに仕上がります。まだピン付け作業前の段階で、ここをチェックしてくださっている方だけにチラリ見せ。
あたらしいデザインが仕上がると、早くお見せしたくてたまらなくなっちゃう堪え性のない性格です。
今回は、バレンタインとくまのコラボレーションなんてどうかな?と考えています。もちろん、従来の顔だけバージョンも目下制作中。
2014.1/20
年末ここに書いた来年の目標的なこと。
考えてみた結果、とにかくひとつでも、新しい作品が出来たらヒツジフエルトに載せていこう、と思っています。
現状でできるいろんなことをやってみよう。
おつきあいいただければ、幸いです。
2014.1/18
前の家には通称「奇跡の一角」があって、そこで撮影すれば自然にいい感じになりましたが、今の作業場では苦戦しております。
もっと良いカメラがあればなあという思いはあります。
が、カメラを買うには予算がかかる。
では今現状で可能なことは何か??
三脚でがっちりホールドして物撮りだ!
と、いろんな三脚をインターネッツで見ていて、価格、素材をいくつもチェックしていたらゲシュタルト崩壊。どれをどう選べばいいかわからなくなったとぼやいていたら、使っていない三脚がありますよと思いがけずご連絡をいただきました。
大感謝。ありがとうございます。
これでもっと写真がんばれるかな〜?
せっかくいいものをお譲り頂いたので、いろいろ使いこんでみよう。
ひとりでやっててすごいですねなんていろんな方に言われますが、ぜんぜんです。
いろんな方のご好意で成り立っているのです。